こども英語レッスン始めました!

当教室の英語レッスンは、講師がわたし一人ということもあり、これまで、なんとなくですが中学生以上の生徒さんを対象に考えていました。

特に対象をそのように限定していたわけではないのですが、今どき、こどもさんに英語を教える英会話スクールや塾は世の中にたくさんあることから、そのようなスクールや塾に対抗してわたしが同じことをやる必要性をあまり感じていなかったというのが正直な気持ちです。

ところが、先日、当教室に韓国語のレッスンを受けに来てくれた生徒さんのお母様から、小学生のお子さんと、年長さんのお子さんに、英語のレッスンをしてもらえないかと頼まれました。

喜んでお引き受けをして、さっそく二人のお子さんに英語のレッスンをさせていただいたのですが、二人のお子さんの年齢差が大きく、わたし一人の能力では二人のお子さんにレッスンを行うのは難しいと感じました。時間をずらして一人ずつレッスンを行うという方法もありますが、送迎してくださるお母様のご負担を考えるとそれもなかなか厳しいと思われました。

そこで、海外留学の経験があり、小さいお子さんに英語を教えていたこともある友人に声をかけ、事情を説明した上で、レッスンを手伝ってくれないかと尋ねてみたところ、ぜひやってみたいと言ってくれました。

そして昨日、その友人にも教室に来てもらい、二つの部屋に分かれて、二人のお子さんに同時に英語のレッスンをさせていただきました。

わたしは小学生のお子さんを担当し、友人が年長さんのお子さんを担当したのですが、前回、わたしが二人のお子さんにレッスンをしたときには、恥ずかしがってなかなか声を出してくれなかった年長さんのお子さんが、友人のもとでは元気に声を出していたのが驚きでした。

隣の部屋で、熱心にレッスンをしている友人と年長さんの元気な声と、その楽しそうな様子に、わたし自身がなんだかとても嬉しくなりました(暑くてドアを開け放してレッスンをしていたので、隣の部屋の様子が自然と聞こえてきました)。

これまで一人きりで教室を運営し、何もかも一人でやってきたので、今回のように、親子連れの生徒さんが来てくれたことも嬉しく、お母様がわたしを信じて大切なお子様を任せてくれたことも嬉しく、友人が私の頼みを快く引き受けてくれたこともありがたく、その友人の行うレッスンが「こどもをやる気にさせる」という点でとてもハイレベルなものであることがわかったことも、嬉しい驚きでした。

長々と書きましたが、昨日、実際に二人のお子さんにレッスンをさせていただき、このやり方ならやれる、やっていけると確信できました。

冒頭に書いたように、世の中にお子さんに英語を教えるスクールや塾がたくさんある中で、あえて当教室がこども英語レッスンをやる意味は、次の点にあると思っています。

1 当教室は、「マンツーマンレッスン」を基本形としており、お子さん一人一人に合った内容のレッスンを提供できること

2 当教室のレッスン料金は、月謝制や前払い制ではなく、レッスンのつど、レッスン終了後にお支払いいただくシステムであり、レッスンの回数や頻度はご都合に合わせて自由に決めていただけること

3 当教室のレッスン料金はおそらく格安であること(他のスクールなどの料金を逐一調べているわけではありませんが)

4 当教室は英語だけでなく、韓国語と中国語のレッスンも提供しているため、例えばお子さんが英語のレッスンを受けている間に、お母様は韓国語のレッスンを受けていただく、など、親子で同時にレッスンを受けていただくことも可能なこと

5 教材については、特に限定せず、お子さんの年齢やレベルに合ったもので、かつ、なるべくお金のかからないものをご提案させていただいていること

逆に、世の中にある一般的な英会話スクールや塾などと比較した場合の当教室のデメリットとしては、以下の点があります。

1 講師がネイティブではないこと。ただし、わたし自身はともかく、先に述べた友人は海外留学経験者であり、ネイティブ並みの綺麗な発音の持ち主です。

2 マンツーマンを基本形としているため、複数のお子さんが一堂に会して行うレッスンは不可能であること。他のお子さんと一緒に学ぶことのメリットも確かにあると思いますが、この点は残念ながら他の英会話スクールや塾にかないません。

3 料金との関係で、一回一回のレッスンが単発的で、その都度完結するものであるため、レッスン開始時において長期的、計画的、システム的なものを想定していないこと。この点は、レッスン料金の点ではメリットですが、長期的な視野に立ったレッスンの提供という点では、当教室は他のスクールや塾に及ばないと思います。いずれの形態を採用するにしても、レッスンの効果はある程度の期間継続してこそ得られるものである以上、当教室としては、お子さんに楽しくレッスンを続けてもらえるように、一回一回のレッスンに全力を尽くします。

4 当教室の役割は、あくまでもお子さんに英語のレッスンを行うことであるため、それ以上のこと、例えば、海外留学のための情報提供や、そのための橋渡し、あるいは英語を使った仕事や就職先の紹介・あっせんなどは一切行っておりません。この点もデメリットの一つといえるかもしれません。

こどものうちから英語を学ぶメリットについては、今更言うまでもありませんのでここには書きませんが、少なくとも、お子さん自身に英語を学びたい、学んでみたい気持ちがあるにもかかわらず、なんらかの理由によりその機会を得られずにいる、という状況が仮にあるとすれば、何とかしてあげたいと思うとともに、当教室にもできることがあると思っています。

お子様への英語レッスンをお考えの際には、当教室を選択肢のひとつに加えていただけたら幸いです。

おぐち韓国語・中国語・英語教室

おぐち韓国語・中国語・英語教室のホームページです。 2018年6月1日、長野県岡谷市内にオープンしました。 韓国語、中国語、英語の個人レッスンを行っています。 レッスンのご予約はいつでも受け付けております。 詳しくは「レッスン」のページをご覧くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000