ABOUT

おぐち韓国語・中国語・英語教室

2018.6.1オープンしました!

長野県岡谷市塚間町二丁目7番29号

(2021.5.17をもちまして、岡谷市田中町からこちらに移転しました。)

TEL: 0266-75-9102

 当教室は、講師が一人で運営しているため、レッスン中など電話に出ることができない場合があります。そのため、お問い合わせにつきましては、次のアドレス宛てにEメールでいただければとてもありがたいです。いただいたメールには、なるべくすみやかに返信させていただきます。(レッスンのご予約は「レッスン」のページにあります「レッスン予約用フォーム」をご利用いただければ幸いです。)

E-mail : kazu.ogu625@gmail.com


当教室の特色

1. 講師は日本人(私)です。私は韓国語と中国語(および英語)をほぼ独学で学びましたので、発音や文法の正確さという点ではネイティブの方にはかないません。したがいまして、正確な発音や文法を学びたい方は、当教室ではなく、ネイティブの先生のいる教室に行かれることをお勧めいたします。

2. 発音や細かな文法にはあまりこだわらず、韓国語や中国語(および英語)で相手と話しができるようになること、つまりコミュニケーションをとれるようになることを最大の目的とし、毎回そのようなレッスンを目指したいと思っています。

3. マンツーマン(1対1)のレッスンを基本とします。但し一人では緊張する、不安だ、という方は、お友達やお知り合いの方と一緒に同時にレッスンを受けていただくこともできます。但し部屋が狭いため、最大人数を2までとさせていただきます。

4. 韓国語レッスン

 初級コースと中上級コースに分けて行います。

 初級コースは、初心者の方または比較的学習期間の短い方を対象として、ハングルの読み方から基本的な文法までを学んでいただきながら、会話のレッスンも行います。ただし、初めにみなさまの学習経験やレッスンへのご希望をお聞きしたうえで、レッスンの内容を組み立てるようにしていますので、初級コースであっても、例えばハングルの発音はとばして、文法の途中からレッスンに入っていく場合もあります。初級コースでは、講師(私)が作成した教材(プリント)を使ってレッスンを行います。

 中上級コースは会話中心のレッスンとなります。教材は一応用意していますが、それを使うかどうかも含めて、みなさんのご希望をうかがいながら、臨機応変にレッスンを進めていきたいと思います。教材が手元にあると、それを読むことにエネルギーと時間が割かれてしまい、肝心の「話す」ことがおろそかになってしまうというデメリットもあるため、なるべく教材に頼らずに、「話す」時間を多く取りたいと考えています。

5. 中国語レッスン

 2018.8.20より、新たに中国語のレッスンを始めました。

 当面は初級コースのみとし、講師(私)が作成した教材を使って、中国語の発音、基本的な文法を学んでいただきながら、会話のレッスンも行います。なお、正直に申しまして、講師(私)の中国語の実力は韓国語よりも低い(自己評価)ため、レッスンの内容も初心者向けの基礎的なものとなります。近い将来、中国語の中級レッスン(会話中心)も始めたいと思っています(中国語の中級レッスンについては準備が整いしだい、ホームページで告知させていただきます)。

6. 英語レッスン (中学生以上~一般の方向け)

 2019.5.7より、新たに英語のレッスンを始めました。英語のレッスンは初級コースと中級コースに分けて行います。

 初級コースでは主に中学で習う文法の復習と、会話(アウトプット)のレッスンを行います。中学生・高校生の方で、英語が苦手だと感じている方や、学校の英語の授業が難しいと感じている方、あるいは大人の方でも、もう一度英語を一からやり直したいという方には、初級コースをお勧めいたします。

 中級コースでは主に高校で習う文法の復習と、会話(アウトプット)のレッスンを行います。高校生の方で、中学までの英語は難しくなかったが、高校生になってから英語の授業が難しいと感じている方、あるいは大人の方でも、中学までの英語はほぼ理解できているが、さらにワンランク上の英語をきちんと学び直したいという方には、中級コースをお勧めいたします。

 英語レッスンでは、初級・中級いずれのコースとも、市販の書籍を教材として使用します。詳しくは「レッスン」のページをご覧ください。

7. 子供英語レッスン (高校生・中学生・小学生以下のお子様向け)

 2020.8より、新たに高校生・中学生・小学生以下のお子様を対象とした「子供英語レッスン」を始めました。

 「子供英語レッスン」の詳細については、「おぐち子供英語教室」のタイトルで専用のホームページを作りましたのでそちらをご覧くださいませ。

 ※現在都合により「子供英語レッスン」は新規の生徒さんの募集を停止しております。再開する際にはHPでお知らせします。

 「おぐち子供英語教室」のホームページを見る

8. 料金は月謝制ではなく、毎回のレッスンごとにお支払いいただきます。気が向いたらいつでもレッスンが受けられて、レッスンの回数も自由に決められて、必要ないと思ったらいつでもやめられて、またレッスンを受けたくなったらいつでも受けられる、そんなイメージです。

講師紹介 (自己紹介)

私は小口一成(おぐちかずなり)と申します。1969年、長野県岡谷市に生まれました。

岡谷市立田中小学校(当時)、岡谷市立南部中学校、岡谷南高等学校を経て、信州大学経済学部を卒業後、1995年に司法書士事務所を開業しました。

その後、外国語を活かした仕事がしたいと思うようになり、英語・韓国語・中国語・ポルトガル語の勉強を始めました。

2015年11月、韓国ソウルで開催された韓国・台湾・日本の三か国による「第6回東アジア金融被害者交流集会」で、日本の保証制度についての報告を韓国語で行いました。このときの懇親会で、各国の参加者が国ごとに別々のテーブルに着席しようとしていた中、こんな機会はめったにないと思った私は、韓国の方たちのテーブルに勇気を出して同席させていただきました。まわりは全員韓国の方で日本人は私だけという状況の中、勉強中の韓国語を使って一生懸命に話しをしました。これが私にとっては生まれて初めての韓国の方との交流であり、そのとき知り合った韓国の方々とは、今も親しくさせていただいています。

2018年1月、司法書士事務所において、外国人のお客様のための英語と韓国語による相談を開始しました。

これまでに受験した外国語の試験の成績としては、TOEIC820点(英語)、TOPIK6級合格(韓国語)、HSK5級208点(中国語)などがあります(2019.5.現在)。

趣味は外国のドラマを観ることですが、中でも一番好きなのは韓国ドラマです。今までに観た中では、「ホジュン~伝説の心医~」、「おバカちゃん注意報」、「ジャイアント」、「馬医」、「がんばれクムスン」などが心に残っています。韓国の音楽も大好きで、お気に入りのアーティストはダビチです。

現在は韓国語教室と司法書士の仕事をかけもちしていますが、将来は外国語を教える仕事に専念したいと思っています。

2024年11月8日と9日の二日間に渡り、神奈川県司法書士会様からご依頼をいただき、同会と韓国のソウル南部地方法務士会との交流行事における韓国語通訳のお仕事をさせていただきました。

東京と横浜を往復しつつの超過密なスケジュールでしたが、無事に終えることができてほっとしています。

力不足を痛感するとともに、もっと勉強しなければという元気をもらった二日間でした。

とても貴重な経験を積むことができ、神奈川県司法書士会のみなさん、ソウル南部地方法務士会のみなさんに心から感謝しています。

2024年6月30日、下諏訪町のいずみチャペルにおいてキリスト教の信者になるための洗礼を受けました。

これからクリスチャンとして新しい人生を歩んでいきます。

洗礼を授けてくださった清野基牧師、奥様の百合子さん、大学時代の先輩でクリスチャンの長谷川浩一さんとともに記念撮影!