レッスン・勉強会のご案内

1.レッスンのご案内

レッスンの時間・場所

・平日    14:00~21:00

・土日と祝日 10:00~21:00

・教室の場所は下記のとおりです。

 岡谷市塚間町2-7-29

 おぐち韓国語教室・小口司法書士事務所  (地図はこちら。)

 駐車場は教室の敷地内に約7台分ございます。

・不定休

・現在、講師(私)は司法書士の仕事をかけもちしているため、ときに営業日やレッスンの時間を変更させていただくことがあります。(このページの下の方にあります「予約状況カレンダー」をクリックしていただきますと、現時点でレッスンのご予約が可能な日時をご確認いただけます。)


レッスンの種類

・韓国語初級コース

・韓国語中上級コース

・中国語初級コース

・英語初級コース

・英語中級コース

・子供英語レッスン(高校生以下対象)

 各レッスンの詳細はこのページの下部にある「レッスンの進め方」に記載しています。

 なお、「子供英語レッスン」については「おぐち子供英語教室」のタイトルで専用のホームページを作りましたので、そちらをあわせてご覧いただければ幸いです。

おぐち子供英語教室のホームページへ

料金 (1レッスン30分あたり)

・ 一般の方 ¥1,000

 高校生以下  ¥500

・上記以外の料金は一切いただきません。


   教 材

・英語初級コース、英語中級コースのレッスンでは、講師が指定する市販の書籍(下記のとおり)を教材として使用しますので、可能な方は、あらかじめご自分で下記書籍を購入していただき、毎回レッスン時にご持参いただきますようお願いいたします(書籍が無くてもレッスンの受講は可能ですが、復習やご自分で行う発音練習のためにも書籍が手元にあったほうが望ましいと思われます)。ただし、「子供英語レッスン」では、生徒さんの年齢(学年)やレベルに合った教材を、購入の必要性も含めてそのつどご提案しますので、事前に書籍を購入していただく必要はありません。

初級コース指定書籍

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版

(学研 山田暢彦 監修) 

中級コース指定書籍

高校 とってもやさしい英文法 改訂版

(旺文社 大岩秀樹 著)

・韓国語レッスンおよび中国語レッスンでは、基本的には講師が作成したプリントを使ってレッスンを行いますが、レッスンの進度に応じて、随時、参考図書等を紹介させていただきます。

・韓国語レッスンでは、「できる韓国語」などの市販の書籍を使ったレッスンも可能です。お気軽にお申し付けください。


レッスンの予約は必要ですか?

・開講以来、平日のレッスンは予約不要とさせていただいておりましたが、現実にはほとんどの生徒さんが予約をしてから来てくださっていることから、2018.8.20より、すべてのレッスンを予約制とさせていただくことにしました。

・ご予約は前日の18時までにお願いいたします。


高校生ですが、レッスンの予約は自分でもできますか?

 当教室のレッスンは、高校生の方は、ご自分でご予約していただくことが可能です。その理由を以下に説明します。

 日本の法律(民法)では、18才未満を未成年者と定め、未成年者が契約などを結ぶ際には親の同意を必要としています。しかし、これには例外があり、未成年者であっても、親から処分を許された財産(お小遣いなど)の範囲では、親の同意は不要とされています。例えば、お小遣いの範囲で買い物をしたり、映画を観たり、飲食をしたりするのに、その都度親の同意は不要です。

 当教室の料金システムは、他の多くの語学スクールなどとは異なり、高校生以下の方は一レッスンあたり500円であり、それをレッスン終了後に現金でお支払いいただくのみで、それ以外の料金は一切いただきません。一回だけでやめるのも自由ですし、次回以降もレッスンを続けるのも自由です。このようにしている理由は、高校生のみなさんが、自分のお小遣いの範囲内で、買物をしたり、映画を観たり、飲食をしたりするのと同じ感覚で語学のレッスンを受けられるようにしたいと考えているからです。

 以上の理由により、高校生の方は、ご予約も、レッスンの受講も、ご自分の判断でしていただければ幸いです。

 もちろん、親御さんからのご予約も可能です。


中学生ですが、レッスンの予約は自分でもできますか?

 上記に述べた理由からすれば、中学生や小学生であっても、このホームページの内容を理解できるのであれば、ご自分でご予約していただくことは可能です。

 一応の目安として、中学生であれば、ご自分でご予約していただくことが可能な場合が多いと思われますが、小学生以下のお子様の場合は、原則として(少なくとも初回のレッスンは)保護者の方からご予約していただくのが望ましいと考えています。

 なお、2回目以降のレッスンについては、何らかの形で(例えば初回レッスン時の保護者の方との面談を通じて)保護者の方の同意があることが確認できれば、生徒さんがご自分で予約してレッスンを受けていただくことで問題ないと考えています。


レッスン当日の受付

 初めてレッスンを受けられる際は、レッスン開始時刻の5分前を目安に教室におこしいただくことをお勧めいたします。その理由は、初回の受付時に受付カードにお名前、ご住所、ご連絡先等をご記入いただくのに5分程度かかると思われるからです。レッスン開始時刻までに受付カードへの記入を済ませていただくことで、30分をまるまるレッスンに充てていただきたいと考えています。

 2回目以降は受付カードへの記入は不要ですので、レッスン開始時刻までにおこしいただければけっこうです。なお、レッスン開始時刻に多少遅れておこしいただいた場合でも、レッスンを受けていただくことはできますが、レッスンの終了時刻は原則として変更できませんので、その分レッスンの時間が短くなることをご理解ください。


レッスンの予約方法

・ご予約はお電話かメールでお願いいたします。(直接教室におこしいただいてご予約をしていただくこともできますが、レッスン中などは対応することができず、お待ちいただくこととなりますことをご理解ください。)

 ご予約の方法は以下のとおりです(なお、オンラインレッスンを希望される方は、このページの下部の「オンラインレッスンについて」も合わせてお読みください)。

・お電話でのご予約は、「ABOUT」ページに記載した電話番号(0266-75-9102)にお電話をいただき、「レッスンの予約をお願いします」とお伝えください。その際、①韓国語初級コース・②韓国語中上級コース・③中国語初級コース・④英語初級コース・⑤英語中級コース・⑥子供英語レッスンのうちの、いずれのレッスンを受けたいかもお知らせください。講師がお名前、電話番号、ご希望の日時などをおうかがいしながら、その場で予約を入れさせていただきます。また、二人同時のレッスンを希望される場合は、その旨もお知らせください。

 なお、誠に勝手ながら、お電話の受付は平日の午前9時から午後6時までとさせていただきます。また、レッスン時間中はほぼ電話に出ることができませんので、お急ぎの場合以外は、メールでのご予約をお勧めいたします。

・メールでのご予約は、下記の「レッスン予約用フォーム」をご利用ください。下記の「レッスン予約用フォーム」をクリックしていただきますと「レッスン予約用フォーム」が表示されますので、必要事項を入力のうえ、送信してください。内容を確認後、講師から確認のメールを返信させていただきます。なお、ごくまれに、講師から送信した確認のメールが生徒さんのパソコンやスマートフォンで受信されないケースがあるようです。そのため、万が一ご予約のメールをいただいてから24時間以内に講師から確認のメールが届かない場合は、大変恐れ入りますが、お電話にてお問合せをいただきますよう、お願いいたします。また、二人同時のレッスンを希望される場合は「講師への要望」欄にその旨をご記入ください。

・生徒さんが中学生以下のお子様で、保護者の方がご予約をされる場合は、レッスンを受けられるお子様の年齢又は学年を「講師への要望」欄にご記入いただきますようお願いいたします。

 レッスン予約用フォーム (PC用)

 レッスン予約用フォーム (携帯用)

・「レッスン予約用フォーム」では、1回の予約で2回分のレッスンまで予約可能です。また、2回分のレッスンを連続して予約していただく(つまり連続して1時間のレッスンを予約する)ことも可能です。いずれの場合も、「講師への要望」欄にその旨をご記入ください。記入の仕方は「レッスン予約用フォーム」に記載のとおりです。また、定期的なレッスンを希望される場合は、毎回のレッスン終了後、次回以降のレッスンのご予約の希望についておうかがいいたしますので、その際にご相談ください。レッスンは定期的に受けてこそ効果が得られるものである以上、できる限りご希望に沿えるよう努力させていただきます。

・ご予約の変更は、お電話かメールで、「変更前の日時」と、「変更後の希望日時」をお知らせください。なお、「レッスン予約用フォーム」でご予約の変更をされる場合は、「変更後の希望日時」を送信いただく際に、「講師への要望」欄に、「変更前の日時(○月○日○時)はキャンセルします」とご記入ください。

・ご予約のキャンセルは、必ずお電話かメールでご連絡ください。「レッスン予約用フォーム」からのキャンセルはできません。

従来のご予約方法に加えて、下記の「ネット予約はこちら」のボタンからもご予約いただけるようになりました(2024年1月6日~)。

レッスンの予約状況

 下記の「予約状況カレンダー」または「子供英語レッスン予約状況カレンダー」をクリックしていただきますと、最新の予約状況を記載したカレンダーが表示されますので、ご予約の際の参考にご利用ください。カレンダー上で「〇」と表示されている日時がその時点でご予約していただける日時になります(講師がその都度手作業で入力しているため、カレンダー上で「〇」と表示されていても、すでに予約が埋まってしまっていることがあります)。

 予約状況カレンダー (子供英語レッスン以外のレッスン用)

 子供英語レッスン予約状況カレンダー (子供英語レッスン用)

現在都合により「子供英語レッスン」は新規の生徒さんの募集を停止しております。再開する際にはHPでお知らせします。

レッスンの進め方(韓国語初級コース)

・毎回、講師が作成した教材(プリント)を使ってレッスンを行います(ずいじ参考図書のご案内もいたしますが、購入は必須ではありません)。

・ハングルの読み方や基本的な文法をマスターしていただくことを主眼に置いたレッスンを行いますすが、細かな文法にこだわるよりも、とにかく話せるようになることを目標にして、早い段階から会話のレッスンも取り入れていきたいと考えています。

・教材は毎回、その日のレッスンの分をお渡しします。その都度持ち帰っていただき、見やすいようにファイルにとじていただくなどして、次回のレッスンの際にもご持参いただきますようお願いいたします。レッスンの進行に合わせて新たな教材をお渡ししていきますので、その都度ファイルにとじていきながら、自由に書き込むなどして、自分専用のマニュアルにしていってください。


レッスンの進め方(韓国語中上級コース)

・ハングルの発音と基本文法をひととおり学ばれた方を対象とし、なるべくたくさん韓国語を話していただくことに重点を置いたレッスンを行います。なお、中上級コース用の教材も用意しておりますので、ご希望に応じて教材も使いながらレッスンを進めたいと思っています。

・韓国語中上級コースは、生徒さん一人一人の目標や興味に応じて内容を変えて行っています。例えば、Kpopの歌詞の解説と鑑賞を取り入れたレッスン、韓国語の書籍の朗読を取り入れたレッスンなどを行っています。みなさんも、「こんなレッスンがしたい!」というご希望がありましたら、ぜひお聞かせください。


レッスンの進め方(中国語初級コース)

・毎回、講師が作成した教材(プリント)を使ってレッスンを行います(ずいじ参考図書のご案内もいたしますが、購入は必須ではありません)。

・中国語の発音と基本的な文法をマスターしていただくことを主眼に置いたレッスンを行いますすが、細かな文法にこだわるよりも、とにかく話せるようになることを目標にして、早い段階から会話のレッスンも取り入れていきたいと考えています。

・教材は毎回、その日のレッスンの分をお渡しします。その都度持ち帰っていただき、見やすいようにファイルにとじていただくなどして、次回のレッスンの際にもご持参いただきますようお願いいたします。レッスンの進行に合わせて新たな教材をお渡ししていきますので、その都度ファイルにとじていきながら、自由に書き込むなどして、自分専用のマニュアルにしていってください。


レッスンの進め方(英語初級コース)

・講師が指定する市販の書籍(下記)を使ってレッスンを行います。

・初級コースでは主に、中学で習う文法と、会話のレッスンを行います。中学生以下の方、英語を初めて勉強される方、高校生であっても中学の英語から復習しなおしたい方、大人の方でも中学の文法から学びなおしたい方は、初級コースを受講されることをお勧めいたします。初級コースでは下記の書籍を教材として使用しますので、可能な方は、ご自分であらかじめご購入いただき、毎回のレッスン時にご持参くださいますようお願いいたします。書籍が無くてもレッスンの受講は可能ですが、復習やご自分で行う発音練習のためにも書籍が手元にあったほうが望ましいと思われます。

 初級コース指定書籍 「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版」 (学研 山田暢彦 監修)

 ※類似のタイトルの書籍とお間違えのないよう、ご確認のうえお買い求めください。

・書籍の内容を読んで理解するだけでなく、アウトプットにも重点を置いたレッスンを行います。

・英語初級コースでは、講師(わたし)とその友人(海外留学経験+幼児を含む子供への英語指導経験有り)が、分担してレッスンの講師を担当させていただきます。


レッスンの進め方(英語中級コース)

・講師が指定する市販の書籍(下記)を使ってレッスンを行います。

・中級コースでは主に、高校で習う文法と、会話のレッスンを行います。高校生の方で中学の英語は問題ないが、学校の英語の授業が難しいと感じている方や、大人の方でも中学の英語は問題なく理解できており、高校の英語から勉強しなおしたいという方は、中級コースをお勧めいたします。中級コースでは下記の書籍を教材として使用しますので、可能な方は、ご自分であらかじめご購入いただき、毎回のレッスン時にご持参いただきますようお願いいたします。書籍が無くてもレッスンの受講は可能ですが、復習やご自分で行う発音練習のためにも書籍が手元にあったほうが望ましいと思われます。

 中級コース指定書籍 「高校 とってもやさしい英文法 改訂版」 (旺文社 大岩秀樹 著)

 ※類似のタイトルの書籍とお間違いのないよう、ご確認のうえお買い求めください。

・書籍の内容を読んで理解するだけでなく、アウトプットにも重点を置いたレッスンを行います。

・英語中級コースでは、講師(わたし)とその友人(海外留学経験+幼児を含む子供への英語指導経験有り)が、分担してレッスンの講師を担当させていただきます。


レッスンの終了後(全コース共通)

・レッスン終了後、所定のレッスン料金をお支払いいただきます(料金は上記のとおり)。お支払いは現金のほか、PayPayもご利用いただけます。

・レッスンの延長を希望される場合は、そのむね講師にお伝えください。その日の予約状況等にもよりますが、延長が可能な場合には、30分のみ延長していただくことができます。料金は当初の料金と同額を加算してお支払いいただきます。

・次回以降のレッスンのご予約を、その場でしていただくこともできます。ただし、次のレッスンが控えている等の理由により、その場でご予約をしていただく時間がとれない場合があります。その際は、誠に申し訳ありませんが、あらためてお電話やメール等でご予約をしていただきますよう、お願いいたします。

カフェトークのオンラインレッスンについて

当教室の講師(わたくし)は教室でのレッスンとは別に、「カフェトーク」という外部サイトで韓国語のオンラインレッスンを提供しております。

レッスン料金は教室でのレッスンとほぼ同様に設定させていただいております。

通常のレッスンの他、K-POPを教材としたレッスンなどもご用意しております。

あわせてご利用いただければ幸いです。


カフェトークのオンラインレッスンの詳細は下記をご参照ください。ご予約も下記から可能です。


2.勉強会のご案内

現在、以下のとおり勉強会を開催しています。

勉強会の詳細は各勉強会のタイトルをクリックするとご覧いただけます。

ここでは各勉強会のしんちょく状況をずいじお伝えしていきますので、参加にあたっての参考にしていただければ幸いです。

いずれの勉強会も、学習経験の有無にかかわらず、どなたでも、またいつからでもご参加いただけます。

参加申込、お問合せはいつでもお気軽にどうぞ。


1 中国語カフェ 毎週土曜日開催 2024.1.20スタート!

 毎週1回、中国語でおしゃべりする場を提供します。

 こどもからおとなまで、どなたでもご参加いただけます(要予約)。

 中国語を話す機会を求めている方、仕事上中国語でのやりとりが必要な方、将来中国語を使う職業につきたい学生さんなど、どうぞお気軽にご参加ください。


2 イングリッシュカフエ 毎週日曜の朝・火曜の夜開催 → 2025.3.1より、毎週日曜の朝・木曜の夜開催となります。

 毎週2回、英語でおしゃべりする場を提供します。

 こどもからおとなまで、どなたでもご参加いただけます(要予約)。

 英語の成績を上げたい学生さん、英語を話す機会を求めている方、外国の方と話したい方、日本人と話したい外国の方、どうぞお気軽にご参加ください。


3 中国語に親しむ会 毎月第2・4水曜の夜開催 2023.2.8スタート!

 毎回違う曲をみなさんで歌いながら、中国語に慣れ親しむとともに、中国語を勉強中のみなさんの交流をはかることを目的としています。

 これまでに歌った曲と、これから歌う予定の曲をお知らせしていきますので、参考にしていただければ幸いです。

 これまで参加したことがない方も含め、いつでもどなたでもご参加いただけます。

 2023.3.8 红豆 (王菲)

 2023.3.22 → 都合によりお休みしました。

 2023.4.12 → 司法書士会岡谷地区総会のためお休みしました。

 2023.4.26 我不愿让你一个人 (五月天)

 2023.5.10 小幸运 (田馥甄)

 2023.5.24 想见你想见你想见你 (八三夭 831)

 2023.6.14 寂寞寂寞就好 (田馥甄)

 2023.6.28 告白气球 (周杰伦)

 2023.7.12 我想我不会爱你 (田馥甄)

 2023.7.26 Last Dance (伍佰 & ChinaBlue)

 2023.8.9 后来 (刘若英) (Kiroroの「未来へ」の中国語バージョン)

 2023.8.23 我只在乎你 (邓丽君) (テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」の中国語バージョン)

 2023.9.13 爱你 (陈芳语) ドラマ「翻糖花园」のエンディング曲

 2023.9.27 → 参加者が3名に満たないためお休みしました。

 2023.10.11 最初的记忆 (徐佳莹) ドラマ「夏至未至」のエンディング曲

 2023.10.25 → 参加者が3名に満たないためお休みしました。

 2023.11.8 一個人不可能 (丁噹) ドラマ「真愛找麻煩」OST)

 2023.11.22 離開情人的日子 (葉蒨文 Sally Yeh) (原曲 You are free / CHAGE and ASKA)

 2023.12.13 → 都合によりお休みしました。

 2023.12.27 → 都合によりお休みしました。

 2024.1.10 → 都合によりお休みしました。

 2024.1.24 童话 (光良 Michael Wong)

 2024.2.14 → 都合によりお休みしました。

 2024.2.28 重生 (李翊君 Linda Lee) (中島みゆきの「時代」の中国語バージョン)

 2024.3.13 → 都合によりお休みしました。

 2024.3.27 甜蜜蜜 (テレサ・テン)

 2024.4.10 我相信 (张靓颖 Jane Zhang)

 2024.4.24 → 都合によりお休みしました。

 2024.5.8 朋友 (周华健 エミール・チョウ)

 2024.5.22 → 都合によりお休みしました。

 2024.6.12 陪我看日出 (蔡淳佳 Joi Chua) (「涙そうそう」の中国語版)

 2024.6.26 → 都合によりお休みしました。

 2024.7.10 → 都合によりお休みしました。

 2024.7.24 → 都合によりお休みしました。

 2024.8.14 → 都合によりお休みしました。

 2024.8.28  四次我爱你 (徐若瑄 ビビアン・スー) (NOKKOの「人魚」の中国語版)

 2024.9.11  小薇 (黄品源)

 2024.9.25  爱我別走 (张震岳)

 2024.10.9 → 都合によりお休みしました。

 2024.10.23  简单爱 (周杰伦)

 2025.1.8 学猫叫 (潘柚彤,陈峰)

 2025.1.22 月亮代表我的心 (邓丽君(テレサ・テン))

 2025.2.12 再见我的爱人 (邓丽君(テレサ・テン))

 2025.2.26 → 都合によりお休みしました。

 2025.3.12 至少还有你 (林忆莲) 

 ※当日曲目は変更になる場合があります。


4 韓国語勉強会 毎月第2・4金曜の夜開催

 「できる韓国語 初級Ⅰ」をテキストとして使用しています。音声付きで発音を自習できるため、各自テキストを購入のうえ参加されることをおすすめしますが、購入が難しい方にはプリントを配布しています。

 3月14日(金)の勉強会はテキストの96ページの「時間」の手前までをやりました。

 次回3月28日(金)はテキストの96ページの「時間」からの予定です。

 ゆっくり進めていきますので、学習経験の有無にかかわらず、子供から大人までどなたでもご参加いただけます。途中からでもお気軽にご参加ください。初心者の方も大歓迎です。


5 K-POPを歌って韓国語を学ぼう 毎月第3金曜の夜開催

 毎回違う曲をみなさんで歌いながら、曲の中に使われている単語や文法を中心に勉強しています。

 これまでに歌った曲と、これから歌う予定の曲をお知らせしていきますので、参加にあたって参考にしていただければ幸いです。

 これまで参加したことがない方も含め、いつでもどなたでもご参加いただけます。

 「この歌を歌いたい」というリクエストも大歓迎です。

 2022.8.5 10분이 늦어 이별하는 세상 (안녕하신가영)

 2022.8.19 다시 난, 여기 (백예린) (ドラマ「愛の不時着」の挿入歌)

 2022.9.2 Bye (여자친구)

 2022.9.16 그런 사람 또 없습니다 (이승철)

 2022.9.30 (特別企画) 봄날 (BTS)

 2022.10.7 My Memory (Ryu) (ドラマ「冬のソナタ」の挿入歌)

 2022.10.21 Polaroid Love (ENHYPEN)

 2022.11.4 Cat's waltz (ONF)

 2022.11.18 날 위한 이별 (디아) (ドラマ「応答せよ1994」の挿入歌)

 2022.12.2 밤편지 (IU)

 2022.12.16 Into the I-LAND (IU)

 2023.1.6 소원 (Urban Zakapa) (ドラマ「トッケビ」の挿入歌)

 2023.1.20 All With You (태연)(ドラマ 「달의 연인」の挿入歌)

 2023.2.3 Thursday's Child Has Far To Go (TOMORROW X TOGETHER)

 2023.2.17 I Want You (SHINee)

 2023.3.3 Get Cool (Stray Kids)

 2023.3.17 Wonder Why (경서) (ドラマ「愛と、利と」の挿入歌)

 2023.3.31 (特別企画) ​ice.cream (HYUNJIN(Stray Kids))

 2023.4.7 Rock With You (SEVENTEEN)

 2023.4.21 안아줄게요 (Hug Me):I.N(Stray Kids)

 2023.5.5 Traffic Light (신호등) : Lee Mujin (이무진)

 2023.5.19 사랑은 늘 도망가 (임영웅) (ドラマ「紳士とお嬢さん」の挿入歌)

 2023.6.2 → 都合によりお休みしました。

 2023.6.16 Beyond My Dreams (SWJA) (ドラマ「ウヨンウ弁護士は天才肌」の挿入歌)

 2023.6.30 (特別企画) strawberry moon (IU)

 2023.7.7 Be as ONE (TWICE)

 2023.7.21 STAY (BLACKPINK)

 2023.8.4 모든 날, 모든 순간 (폴킴) (ドラマ「キスから先にしましょうか?」の挿入歌)

 2023.8.18 바보에게 바보가 (지아)

 2023.9.1 아로하 (조정석) (ドラマ「賢い医師生活」の挿入歌)

 2023.9.15 あなたしか見えない (ウェンディ・スルギ) (ドラマ「花郎」OST)

 2023.10.6 두 손, 너에게 (스웨덴세탁소)

 2023.10.20 그리고 하나 (태연) (ドラマ「その冬、風が吹く」OST)

 2023.11.3 Pinwheel(바람개비) (SEVENTEEN)

 2023.11.17 Take Me To You (GOT7)

 2023.12.1 Sour Grapes (LE SSERAFIM)

 2023.12.15 ORANGE (TREASURE)

 2024.1.5 → 都合によりお休みしました。

 2024.2.2 이 사랑(この愛)/ 다비치(ダビチ)(ドラマ『太陽の末裔』OST)

 2024.2.16 Moment / Ryu (ドラマ「冬のソナタ」OST)

 2024.3.1 Flash Forward / LE SSERAFIM

 2024.3.15 → 都合によりお休みしました。

 2024.4.5 Good Parts / LE SSERAFIM

 2024.4.19 메아리 / 러브홀릭 (Loveholic) (ドラマ「雪の女王」OST)

 2024.5.3 Be as ONE (TWICE)

 2024.5.17 사랑은 늘 도망가 (임영웅) (ドラマ「紳士とお嬢さん」の挿入歌)

 2024.6.7 Love You With All My Heart (Crush) (ドラマ「涙の女王」OST)

 2024.6.21 Cookie (NewJeans)

 2024.7.5 Blueming (IU)

 2024.7.19 → 都合によりお休みしました。

 2024.8.2 Save Me (BTS)

 2024.9.6 Someday (IU)

 2024.10.4 → 都合によりお休みしました。

 2024.10.18 만약에 (テヨン)

 2024.11.1 다시 만난 세계 (소녀시대)

 2025.1.17 Heaven (TXT)

 2025.2.21 산책 (ペク・イェリン他)

 2025.3.21 쿵쿵쿵 (김민승)

 ※当日曲目は変更になる場合があります。


6 歌って話す英会話 毎月2回 (平日の夜または週末の昼) 開催

 毎回違う曲をみなさんで歌いながら、曲の中に使われている単語や文法を中心に勉強しています。

 これまでに歌った曲と、これから歌う予定の曲をお知らせしていきますので、参加にあたって参考にしていただければ幸いです。

 「この歌を歌いたい」というリクエストも大歓迎です。

 2022.9.11(日) Thinking Out Loud (Ed Sheeran)

 2022.9.21(水) Yesterday (The Beatles)

 2022.10.19(水) Go West (Pet Shop Boys)

 2022.11.7(月) Desperado (Eagles)

 2022.11.26(土) Let It Go (Idina Menzel)

 2022.12.3(土) Happy Xmas (War Is Over) (John Lennon · Yoko Ono)

 2022.12.21(水) Last Christmas (Wham!)

 2023.1.15 (日) → 参加申込者が3名に満たないため中止となりました。

 2023.1.22 (日) Piano Man (Billy Joel) 

 ※「歌って話す英会話」はしばらくの間お休みさせていただきます。2023.2.5より新たに「イングリッシュカフェ」をスタートします。